忍者ブログ
1234567

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生きてます
サイトも更新しなきゃなーとか思いつつもなかなか…
ちょっと色々ムカつく事もあったりして心穏やかに過ごせない日々です。
まあ大概自分の力量不足で自分でそれが分かってるだけに「わかっとるがな!」とムカッときちゃうんですが(大人げない)

そんな中買ってきましたよー!

クラウン!

新創刊で血界の新連載が始まると分かっていたんですが、情報がなかなか出てこなくてやきもきしてました
いつも通りのHLでいつも通りの非日常な日常話で安心したというか嬉しいというか…
だってほらアニメが…(ゴニョゴニョ)ですから…ね(続き見れるのいつかなー)
まだ旦那も番頭もああいうのが(漫画読んでねw)シュールと思えるんですねw
非常にシュールでした
特にボックス側の目が動くとこなんか
や、シュコーの方も結構シュールですがww
続きが楽しみですが、10月かあああああああ!!!

長い!

Dグレも久しぶりでしたね
前どんな話だったっけ?と24巻ひっぱり出しつつ楽しみましたが
伯爵が一番まともに見えるこの頃の話の展開ってのが弟との共通の感想でした

そーいや、ラビはどうなってるんだろ?

古いラビ絵を発掘
何年前だろ?アニメ始まる前ではあったような…
Dグレはいつか完結するのかなあ


そんでもって今熱いのはコレです!

原作は読む暇がなかなか取れそうにないのでコミカライズ版
今晩3話ですよねw
BS組の我が宅は2話の放送ですが…(そしてニコニコですでに視聴済み)
ああ~~3話が見られる地域の人達羨ましい!!

なかなかに伊丹二尉がイイキャラですよね
ゆる~い感じが後藤さん(パトレイバー)の様で好みです
てゆーか、第三偵察隊の仲間!って感じがいいんですよ!
ライブラにも通じますけど仲間っていいですよね~!

血界が(終わってないけど)終わっちゃったんで寂しいなと思ってたら
また毎週楽しみに出来るアニメに出会えて嬉しいです
とりあえずクリボーちゃんの活躍をすごく楽しみにしています!!

拍手

PR
血界戦線ですね。
アニメ見てすっかりハマりました。
やっぱ内藤先生の話はカッコイイ!!トライガンも大好きですよ!

好きキャラは番頭さんかな~
声聞いた時は裏切りそうな人だなーと思っちゃったんですが(TOV劇場版のキャラのイメージががが…)そうじゃないよね?
クラウスとの出会いとか付き合いの長さとか気になる所です。描かれるかな~幼馴染とかだと萌えるんだけど…内藤先生の少年キャラが好きなのでその辺からの知り合いで是非wギルベルトさんも小さいスティーブンさん知ってたらいいなとか、小さい頃からクラウスさんを守らなきゃダメとか教えられなら育ったとかとか…ね!

クラウスさんもあの容姿なのにめっちゃかわいいですよね!ほんと可愛すぎる!!こりゃ番頭さん必要ですわww

そしてみんなに可愛がられるレオ君も素敵だし、10巻は涙無しには読めないですよね。ここまでアニメやるのかな?出来れば丁寧に描いて欲しい回なのですが…

そして何よりソニック!めっちゃかわいいよソニック!!ジャンプショップにパーカー売ってたの!?めっちゃ欲しい!!(もう無さそうですが)
アニメでこれから活躍増えていきますよね。動くと一番かわいい子だと思います。

アルスラーン共々毎週の楽しみです。
早く次の話観たいですよ~!!
OPEDはほんと中毒になります!



原作大人買いです。2話目見た後には我慢ならず買ってました。
「いっきに全部買ってきたんかい!?」と家族に呆れられましたよ。
1話目をリアタイで見る事が出来てたらたぶんその時に買ってただろうなー
初見は2話のピカーン!のシーンだったというww

拍手


銀剣を描きたいなーって思いたってのラフ
24人配置するだけでよく分かんなくなってきてしまったのです
もう誰が誰やら…

あーー副官祭りに参加出来なかったーーーー

拍手

やはり忙しいのです(仕事が…)
昨年まではよりは客的には断然暇なのですが、その分人件費が削られてて変わんねーじゃん!!ってなってます。
もーちょっとバイト雇おうよーーー

とりあえず本日HQのサントラが届いたのでそれを励みに頑張ろうと思います!
まーBD買ってるんでほぼ聴いた事ある曲ですけどね(苦笑)


KRさんのアイマスクはどんな柄なのかなーと…
あ、蛙描くの忘れてる!

拍手

予定通りに進まなくてキーッッってなります
ほぼ100%自分の所為なんですが(;^ω^)
描きたいものも色々あるんだけどなーーー
HQとかナルト(終わっちゃったーー;;)とかヘタとかログホラとか大罪とかとか…



久しぶりなキャラを描いてます。
誰だこれ!?になったので↓のやつはボツ!!

拍手

  TOP  
忍者ブログ [PR]